tomokiの備忘録

ITに関する簡単な備忘録です

【Linux】Virtual Box上にCentOS 7をインストールしSSHで接続する

今回の目的

Virtual BoxにCent OSをインストールし、MacからSSHで接続できるようにする。

1.Cent OSの入手 

Download CentOS からDVD ISOを選択し、お好みのURLからCent OSをダウンロードする。

 

Virtual Boxを起動し、新規(N)から新しい仮想マシンを作成する。

1.名前とオペレーティングシステム

 ・名前:好きな名前(CentOS7など)

 ・タイプ:Linux

 ・バージョン:Red Hat (64-bit)

2.メモリーサイズ

 ・1024MB以上

3.ハードディスク

 ・仮想ハードディスクを作成する

 ・VDI

 ・可変サイズで容量は適宜調整

 

2.Virtual Boxのネットワーク設定

1.Virtual Box→環境設定→ネットワーク→ホストオンリーネットワークをクリック

2.vonet0をダブルクリックで開き、IPv4アドレスをどこかに控えておく。

3.前の手順で作成した仮想マシンを選択し、設定(S)をクリック

4.ネットワークを選択し、「アダプター2」を選択

 ・ネットワークアダプターを有効化にチェックを入れる

 ・割り当て(A)をホストオンリーアダプターに

 ・名前をvboxnet0に

f:id:tomokiit:20170925215335p:plain

 

3.インストール

設定を完了し起動するとこのような画面が表示されるので、はじめにダウンロードしたisoファイルを選択し、Startをクリックします。

するとGUIインストーラーが立ち上がるので必要な欄を選択し、インストールします。

f:id:tomokiit:20170925213215p:plain

 ・「ネットワークとホスト名」はONにする。

 ・ユーザは作成する。

ということだけ気をつければ、他のチェック項目は各自必要なものにチェックを入れれば良いです。

インストール完了後、再起動がされると思います。

 

4.ネットワークアダプタの設定 

再起動完了後、「アプリケーション」から「端末」を起動します。

nmtuiコマンドを入力し、このような画面を表示させます。

f:id:tomokiit:20170925213736p:plain

「接続の編集」を選択し、それぞれの設定を行っていきます。

1.enp0s3の設定

 ・IPv6設定を「無視する」に変更。

 ・自動的に接続するにチェックを入れる

f:id:tomokiit:20170925214139p:plain

2.enp0s8の設定

IPv4設定を「手作業」に変更。

・アドレスに2.2で控えておいたアドレスを入力(最後の一桁は2~254に変更する)

ゲートウェイに2.2で控えておいたアドレスを入力。

・自動的に接続するにチェックを入れる

f:id:tomokiit:20170925214459p:plain

 

・OK→戻る→終了で完了する。

・端末にsystemctl restart NetworkManagerと打ち込み、NetworkManagerを再起動する。

 

5.Macから接続

・ターミナルを起動し

ssh (インストール時に作成したユーザー名)@アドレス

と入力することで接続できます。

・初めて接続する場合は公開鍵に関する質問が表示されるので良ければyesとタイプし進みます。

 

これで簡単な接続は完了です!!

 

参考サイト

VirtualBoxにCentOS7をインストールしてssh接続 - Qiita

Linux(CentOS7)でSSHを利用する。 - Qiita

この記事には記述はありませんが、こちらの記事を参考にポート変更も行いました。

CentOS 7 で sshd のポートを変更する(firewalld, SELinuxの設定) | CentOS | daily memorandum 3.0.0

接続を何回か行った後急にレスポンスが遅くなった場合、この方法で解決しました。

SSHの接続が遅いとき - Qiita